犬のこと 愛犬の春の健康管理!春に多い5つの病気の症状と対策方法 春の訪れとともに、愛犬との散歩やおでかけの楽しみが増えて、ワクワクしている飼い主さんが多いと思います。 ですが、この季節眼の変わり目は人間だけでなく犬も体調を崩しやすいくなることをご存じでしょうか? 「春に多い犬の病気... 2025.03.27 犬のこと
ドッグセラピー 対象者によって違う犬の触り方~ドッグセラピー現場での色々な触り方を紹介 ドッグセラピーの現場では、対象者が犬を撫でてふれあう活動が頻繁に行われています。この記事では、実際にどのような撫で方や触り方をしているのかを紹介します。これからドッグセラピーを始めるためにセラピー犬をトレーニングする方は、是非参考にしていただきたい情報です。 2025.03.14 ドッグセラピー
ドッグセラピー ドッグセラピストによる、ドッグセラピー現場で実際にあった体験談⑬ 病気の影響で体を自由に動かせなくなっていく患者さんへの10年に渡るドッグセラピーの記録を紹介します。患者さんの病気の進行状態に合わせて異なる活動を提供しています。そして、敵訪問によるドッグセラピーとは違い、日常的に行うドッグセラピーをしているからこそできることの強みについてもお伝えしています。 2025.01.30 ドッグセラピー
犬のこと 花粉症対策にも大切!愛犬のボディケアが症状緩和につながる。 年が明けて、まだ寒さの残る季節には、春の暖かな空気が恋しくなりますが、そんな季節と共にやってくるのが、大敵、花粉症の季節です! アレルギーをお持ちの飼い主さんは、愛犬のお散歩に行くのも大変ですよね。 少しでも花粉による辛いアレ... 2025.01.23 犬のこと
犬のこと 乾燥肌で悩むのは犬も一緒!?犬の乾燥対策グッズを紹介 乾燥の季節になると、飼い主さんたちはボディークリームやハンドクリームでスキンケアをして肌を守っている方が多いと思います。 それでは、犬の肌はどうなのでしょうか? 実は、犬の肌はとてもデリケートなので、犬にとっても乾燥対策や保湿... 2025.01.19 犬のこと
ドッグカフェ 【ドッグカフェ】MAPLE BASE(埼玉県秩父郡) 埼玉県秩父郡小鹿野町にある「MAPLE BASE」は、2016年にオープンした秩父ミュージアムの中にあるドッグカフェです。 テラス席のみペット同伴OKですが、大きい屋根付きのエリアなので天気を気にせずに利用することができます。 ... 2024.11.08 ドッグカフェ
犬のこと 愛犬に洋服を着せるのは良いこと?悪いこと? この記事では犬が洋服を着るメリットとデメリットを紹介します。種類が豊富にある犬用の服ですが、犬が服を着ることは良いことなのか気になっている飼い主さんも多くいるのではないでしょうか?そんな飼い主さんのために犬が洋服を着るメリットとデメリットを紹介し、洋服を選ぶ際に気をつけたい項目も合わせて紹介します。 2024.10.24 犬のこと
ドッグセラピー ドッグセラピストによる、ドッグセラピー現場で実際にあった体験談⑫ ドッグセラピー現場で実際にあった体験談⑫では、対象者とセラピー犬とのペアリングについて紹介しています。意欲低下が著しく、常に目を閉じて俯いて過ごしている患者Lさんは、元々犬が大好きでした。そんなLさんに個別のドッグセラピーを行うため、セラピー犬とのペアを組む様子を説明しています。 2024.10.17 ドッグセラピー
犬のこと 犬の腎臓病とは?~看病経験も合わせて紹介~ 犬の腎臓病について、どのような症状なのか?どのような治療をする必要があるのかについて紹介しています。mamioの愛犬も慢性腎臓病を患っていたので、その闘病生活のときに気をつけていたことや便利だったグッズなども合わせて紹介しています。 2024.09.26 犬のこと
ドッグセラピー ドッグセラピストによる、ドッグセラピー現場で実際にあった体験談⑪ この記事では、暴力行為の目立つ失語症の認知症患者へのドッグセラピーの症例を紹介します。介入することで穏やかになり暴力行為が消失し、リハビリや日常生活を行えるようになりました。どのように一緒に過ごして変化が現れたのかをお伝えします。 2024.08.24 ドッグセラピー