5月に愛犬と行きたい!関東周辺のお花映えスポット

犬のこと

2023年のゴールデンウィークは、アフターコロナとして迎える大型連休となります。

必要な感染対策は続けながら、愛犬と楽しく安全に過ごせるように、関東周辺でお花を楽しめるスポットを紹介します。

こうのす花まつり(埼玉県鴻巣市)

川幅日本一の河川敷ポピー・ハッピースクエアの会場、約12.5ヘクタールの広大な土地に一面のパピー畑がひろがっています。

ポピーと一緒に麦なでしこや、かすみ草を楽しむこともできます。

こうのす花まつり馬室会場では、花まつりを開催予定です。

期間2023年5月13(土) ~ 2022年5月21(日)
時間9:00~16:00
料金無料
住所埼玉県鴻巣市 滝馬室555付近
アクセス公共交通手段でお越しの方 
JR高崎線「鴻巣駅」西口よりフラワー号バス馬室コース約5分「給食センター」前下車徒歩5分
駐車場あり 無料
※駐車場の理容1台分につき500円(栽培協力金)の募金あり
問い合わせ先こうのす花まつり実行委員会事務局(鴻巣市役所商工観光課内)
048-048-541-1321
HP第13回こうのす花まつり – 花まつり – 鴻巣市公式ホームページ(商工観光課) (city.kounosu.saitama.jp)

一面に広がるオレンジのポピー畑。

紫の麦なでしこに囲まれるのも素敵です。

mamioのおススメポイント

日本一の広さを誇るだけあり、とにかく一面に広がるポピーは圧巻です!

休日は人出が多くなりますが、土地が広いので他の方と距離を保つこともできますし、他の方が写真に映らないように撮ることもできます。

町制施行記念公園のバラ園(埼玉県伊奈町)

埼玉県伊奈町にある町制施行記念公園にあるバラ園は、約1.2ヘクタールの土地に、400種類5000株のバラが植えられています。

赤、ピンク、黄色と色とりどりのバラが咲き誇っています。

犬連れOKなのですが、カートやゲージに入れるか抱っこをして、地面を歩かせないようにする必要があります。

2023年のバラまつりについては、まだ情報が公開されていません。

参考までに昨年の情報を掲載しておきます。

特産品やバラの苗などを5月7日から販売する他、観光会会員による演技や演奏などの催しが5月8日以降の土日に予定されています。

期間2022年5月初旬~ 2022年5月31日(火)
時間9:00~18:00
料金350円(1日券)
   ※5月上旬から6月上旬の春バラ期間のみ有料
   ※次の方は入園無料。
   ・「広報いな5月号」に掲載の「バラ園伊奈町民無料招待券」を持参された方
   ・18歳以下の方
   ・身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳を提示した方(コピー不可)
   ・上記手帳を提示した方の同伴者(1名まで)
住所埼玉県北足立郡伊奈町大字小針内宿732-1
アクセス公共交通手段でお越しの方
JR大宮駅から埼玉新都心交通ニューシャトル「内宿」駅下車、徒歩10分
お車の方
県道87号線「寿三丁目」交差点の東側十字路を北方面へ(案内看板あり)
駐車場あり 無料
問い合わせ先伊奈町役場都市計画課公園緑地係
048-721-2111(内線2422)
HP伊那バラフェスタ2022

mamioのおススメポイント

園内は美しく整備されているので、別世界に迷い込んだような気分に浸ることができます。

休日は混雑しますが、夕方など時間を選べばゆったりと鑑賞することができます。

犬は地面を歩かせることができないので、キャリーバッグを持参するなどの準備が必要です。

以前は全面犬OKでしたが、一部マナーの悪い方がいらっしゃったようで、地面を歩かせるのがNGとなってしまいました。

おでかけの際は、周囲の方の迷惑にならないように配慮が必要です。

国営ひたち海浜公園のネモフィラ(茨城県ひたちなか市)

ネモフィラと言えば、誰もが思い浮かべるほど有名なスポットの国営ひたち海浜公園です。

一面に広がるネモフィラの丘が、空の青とつながっている様子が美しく、遠方からも人が訪れる大人気スポットです。

ペット連れでのご入園は可能ですが、ノーリードにはせず、他のお客様にご迷惑がかからないようにする必要があります。

期間2023年4月下旬~ 2023年5月上旬
時間9:30〜17:00
料金大人
(高校生以上)450円(290円)500円(350円)シルバー
(65歳以上)210円(210円)250円(250円)
入園料金は、現金のみのお支払いとなります。クレジットカードや交通系ICカード等によるお支払いには対応しておりませんので、ご了承ください。
中学生以下は無料です。
団体料金は20名以上(大人、シルバー、小中学生を合わせた人数でも可)からです。
2日通し券は、購入された当人に限り、購入日とその翌日に有効な入園券です。ただし、購入した国営公園のみでのご利用となります。
住所住所茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
アクセス公共交通手段でお越しの方
JR大宮駅から埼玉新都心交通ニューシャトル「内宿」駅下車、徒歩10分
お車の方
県道87号線「寿三丁目」交差点の東側十字路を北方面へ(案内看板あり)
駐車場あり 有料(普通車1日 520円)
問い合わせ先029-265-9001
HP国営ひたち海浜公園

mamioのおすすめポイント

誰もが憧れるブルーの世界は、一見の価値ありです。

非常に混雑していますが、角度によっては他のお客さんが映らないように写真撮影することも可能で、自分だけの世界を堪能することもできます。

加須市騎西藤まつり(埼玉県加須市)

埼玉県加須市の玉敷公園では、藤の花の時期に併せて藤まつりを開催しています。

2023年の情報はまだ出ていませんので、参考までの昨年の情報を載せておきます。
昨年は規模を縮小してのまつりで、公園内での露店は出店しませんでした。

期間2022年4月29日(金)~5月5日(木)               
時間10:00~
料金無料
住所埼玉県加須市騎西535-1
アクセス東北自動車道の加須ICから約15分
駐車場あり 無料 約30台
問い合わせ先騎西総合支所 地域振興課 0480-73-1111
HPホーム/加須市 (kazo.lg.jp)

mamioのおすすめポイント

公園内では藤の花とツツジを同時に楽しむことができます。

公園の駐車場が混雑するので、時間帯によっては入場待ちをする可能性が高いですが、回転がはやいので、少し待てば入場できるので安心してください。

駐車場の台数があまり多くないので、お客さんの数もそこまで多くなく、ゆったりと鑑賞することができます。

まとめ

2023年のゴールデンウィークは、アフターコロナとして迎えるため、どこも人出が多いことが予想されます。

必要な感染対策を行いながら、愛犬と安全で楽しいひとときをお過ごしください。

タイトルとURLをコピーしました